
当店では、お彼岸やお盆などの行事のほか、お墓まいりや仏壇へ備えるためのお花、法事用のお花を安定的に仕入れてお手頃な価格でご提供しております。
生花では菊やカーネーション、百日草などの代表的な仏花のほか、季節ものでアイリスやりんどう、ほおずき等旬の花も仕入れております。
また、お仏壇に飾る花として最近はブリザーブドフラワーと生花を上手に使い分けしながらお供えする方も増えています。ご要望に合わせてお作りいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
仏花の飾り方
お仏壇では「花立(はなたて)」と呼ばれる仏具に花を飾ります。
花立は2つで一対が基本でお仏壇の左右に飾ることが常でしたが、最近ではライフスタイルの変化や住居スペースの関係などから1つのみで飾ることも多くなっています。
花は手を合わせる人に向かって生けます。また、お花の本数は奇数にすることが一般的です。
しかし、一番大切なのは故人を想う心ですので、故人が好きだったお花を飾るなど、ご希望をお聞かせいただければ対応いたしますので、どうぞお声掛けください。